ViewE HEMSパックって?
ViewE はECHONET Lite AIF認証済のHEMSコントローラーです。
ECHONET Lite対応の分電盤の消費電力を見える化するためのシステムをメインに、ECHONET Lite対応家電を操作することができます。
しかし、一般的な住宅ではECHONET Liteに対応していない家電のほうが多いでしょう。
弊社のHEMSパックではECHONET Liteに非対応で、赤外線リモコンで操作する一般的な家電でも、スマホで外出先からでも操作・自動制御できるように、eRemote miniとeSensorをパッケージに入れました。
ECHONET Lite対応家電を操作
ViewEはECHONET Lite対応家電の操作や状態を確認することができます。例えば、各機器の運転ON/OFFをはじめ、給湯器ではお風呂の湯沸かし、エアコンでは温度の変更や風向きの変更など、それぞれの家電の操作や状態確認が自宅からはもちろん、外出先からでも行えます。
現在では下記機器に対応しております。
(2019年2月現在)
- 電気温水器
- 瞬間式給湯器
- 燃料電池
- エアコン
- 蓄電池(状態確認のみ対応)

スマホからの操作はもちろん、環境センサーと連動できる!
eRemote miniは外出先からの家電の操作はもちろん、eSensor(環境センサー)と連動し、「暗くなってきたから照明をON」、「空気が汚れてきたから空気清浄機をON」といった操作を自動的に行うことも可能です。
※eRemote miniの操作はViewE上で操作をするのではなく、別途「eHome」というiOSまたはANDROIDアプリが必要となります。(無料)
HEMSパックの特徴
消費電力を見える化して効果的に省エネ
ViewE なら、前日、前月、前年の今頃など、お好きな日付での比較をし、消費電力の傾向を把握することができます。また各回路ごとの消費電力をリアルタイム※で確認することができるため、気になったときにすぐ原因がわかります。
※データは30分毎に更新
太陽光発電量を「見える化」して賢く運用
「どれくらい発電できているのか」「発電と消費のバランスはどうなっているのか」が見える化によって一目瞭然に。「発電量/消費量」と「売電量/買電量」の比較もできます。また、蓄電池にも対応しているため、蓄電池の残量を見ながら電気を賢く運用できます。
目標値設定で使いすぎ防止
家計簿をつけていると気になるのが、毎月の電気代のばらつき。ViewEは目標値を設定できるから使いすぎを防ぎます。目標を設定すると達成度合いによってキャラクターのViewE君の表情が代わり、節電ライフを応援してくれるので、楽しく継続できます。
スマホやタブレットで手軽に
在宅時はPCで、外出中はスマホやタブレットでも気になったらすぐにViewEで電力チェック。30分に1回最新の情報に更新されるので、例えば、昼間に電力を使いすぎてしまったら、夜間は電気の使用を減らしてみるなど、対策をすぐに行うことができます。
AIスピーカーで赤外線制御の家電を操作できる
eRemote miniはAmazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Echo」と、Googleのスマートスピーカー「Google Home」に対応しています。そのため、赤外線制御の家電を音声のみでコントロールできます。忙しくて手を離せないときにうれしい機能です。難しい機器の設置はもちろんありません。
※Amazon Echo、Google Homeは別売です。
こんな方にご利用いただいております
ViewE本体とHEMS対応分電盤をネットワークに接続することでスマホやタブレット、PCでいつでもどこでも電力の情報を確認できるViewE。そして家電の買い替え不要で家電をスマホでコントールできるeRemoteシリーズ。
そのお手軽さから、ViewE HEMSパックはこれまで様々な工務店様やソーラーパネルメーカー様を通じて多くのお客様にご利用いただいております。
ViewE HEMSパックなら、お客様のニーズに合わせてご導入いただけます。
これからの住まいにHEMSは必須条件!?
そんな中、政府は様々な政策・方針を打ち出しています。そのひとつとして、2020年に「省エネ基準適合住宅義務化」が決定しました。さらに、2030年には「新築住宅の平均でゼロエネルギー住宅の実現」を予定しています。


エコな暮らしを実現するZEHに欠かせないHEMS

お財布にも環境にも優しいZEHで国から補助金が交付される
ViewEはZEHの要件を満たすエネルギー測定装置(HEMS)のため、ViewEでZEH化すると、補助金交付の対象となります。さらに、一度取り付ければ月額は0円です。お財布にも環境にも優しい、エコ住宅化してみませんか?

もっと知りたい!ViewE
最新版ViewEの魅力を動画でもご覧頂けます。
システム構成
※エレコム社製の一部Wi-Fiルーターに関しましては、ViewEを外出先から利用する機能に対応していない、もしくは相性が悪い機種がございますので、ご了承ください。
パッケージ内容
ViewEゲートウェイ

工事不要で簡単設置。設置後はPC、スマートフォン、タブレット問わず、ご家庭の電力消費量などを詳しく見ることができます。太陽光発電、蓄電池、にも対応。ECHONET Lite対応機器の操作をすることができます。
30分毎にHEMS対応分電盤との通信を行なって消費電力などのデータを蓄積し、Webアプリケーションにグラフや比較データを出力します。
(PC、タブレット、スマホから使用可能)
eRemote mini

(iOS、ANDROIDのみ使用可能)
eRemote mini

(iOS、ANDROIDのみ使用可能)
HEMS対応分電盤の販売承ります
弊社ではHEMS対応分電盤の販売もしておりますので、お見積のご依頼などはお問い合わせページよりご連絡ください。

ご購入前にご確認ください
ViewEに関するよくあるご質問や注意事項をまとめていますので、ご購入前にご確認ください。