サイトに関するご質問
サイトについて
製品・サービスに関するご質問
AVシステム(Crestron・AMX)について
東京都内にCrestronのショールームがございます。 日程を調整いたしますので、下記のフォームよりお問合せください。
お問合せはこちら弊社では機材の選定や、それらを制御するためのシステム・タッチパネルの制作を承っております。 わかる範囲で下記の情報をご記載の上、フォームよりお問合せください。
- 場所
- 機器リスト
- システム系統図
- 制御内容
日本橋浜町にあるクレストロン(メーカー)東京オフィスにてご覧いただけます。 まずは下記のフォームよりお問合せください。
お問合せはこちら弊社では機材の選定や、それらを制御するためのシステム・タッチパネルの制作を承っております。 わかる範囲で下記の情報をご記載の上、フォームよりお問合せください。
- 場所
- 機器リスト
- システム系統図
- 制御内容
WEB会議システムについて
お客様の環境にあわせた製品をご選定します。
下記のフォームよりお気軽にお問合せください。
下記のWEB会議システムを取り扱っています
お問合せはこちら
MAXHUBについてはこちら
Crestron WEB会議システムについてはこちら
会議室予約システムについて
ユーテック(メーカー)東京オフィスにてご覧いただけます。 また、オンラインデモで画面を投影することも可能です。 また、デモ機のお貸出しも承っておりますので下記のフォームよりお気軽にお問合せください。
お問合せはこちらサイネージシステムについて
レンタル可能な「簡易デモキット」がございます。
モニター上に、INTELUXミラーを各色並べて置いて頂き、露出HDMIにお手持ちのPC等接続して映像出力して頂ければ、モニターに映る映像をミラーを通してご覧になって頂けます。
下記のフォームよりお気軽にお問合せください。
➀ INTELUXミラー材(※板材)の製造/販売
➁ INTELUXミラーを活用したプロダクトのオーダーメイド/カスタムメイドによる製造/販売
となっております。
オーダーメイド品のため、下記の通りお時間をいただいております。
上記➀の場合、正式ご発注から目安4週間
上記➁の場合、正式ご発注から目安8週間
※設計仕様によっては上記リードタイムは前後致します。
INTELUXガラスにタッチセンサーを貼った状態で出荷させて頂きます。
照明コントロールについて
本製品は製品のみのご販売は致しかねます。
1. 本製品はプログラム込みでシステムごとのご発注のみ承っております。そのため、製品のみのご販売は致しかねます。
商品購入をご希望の場合は案件情報が必要です。
既存案件で他社が施工されている場合は当社から商品販売を出来兼ねますのでご了承ください。
※施工を担当されている会社様へご連絡くださいませ。
2. 商品をご購入頂いた場合もIDや設定情報がない場合
MASTER調光動作(全体調光)となります。
既存案件で他社が施工されている場合は当社から商品販売・サービスのご提供は出来兼ねますのでご了承ください。
特殊スピーカーについて

ご注文の流れについては上記の通りです。
超指向性スピーカーや耐熱スピーカーに関するご質問やお見積もりのご依頼を承っております。まずは下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。 また、ご希望がございましたら超指向性スピーカーについてはデモ機の貸出も可能です。
デモ機の貸し出しを行っています。ご希望の機種を下記のフォームよりご連絡ください。
お問合せはこちらHSS-3000とaudfly miniのみ、レンタルを行っています。台数や期間によってレンタル費用が異なりますので、まずは下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
見積依頼・お問合せはこちらその他の超指向性スピーカーは全て1名でのご視聴をおすすめしております。
その他の機種も別途Bluetoothレシーバーを活用すればBluetoothでのご利用も可能です。
サウナ施設のサイズ等を伺えましたら適切な台数をご提案することも可能です。 乾式サウナ専用の耐熱スピーカーについてはこちら
特にマリンスピーカーは安価で人気のスピーカーです。サウナ施設のサイズ等を伺えましたら適切な台数をご提案することも可能です。
蒸気式サウナ対応の耐熱スピーカーについてはこちら
スピーカー以外の機材も含めてご提案することも可能ですので、まずは下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
見積依頼・お問合せはこちら
例えば家庭用のステレオ、車載用、サウンド用のスピーカーなどはロー・インピーダンスです。
一般的なオーディオや、スマートフォンからの出力をアンプで増幅する場合は、ロー・インピーダンス対応のスピーカーを選択しましょう。
ハイ・インピーダンス対応のスピーカーは、複数のスピーカーを設置する場合に使用し、アンプもハイ・インピーダンス出力に対応している必要があります。