
情報表示だけじゃない!サイネージから始まるコミュニケーション
近年、サイネージとスマートフォンを連携させる「スマートフォン連動サイネージ」が注目されています。それを実現できるのがサイネージプレーヤー「BrightSign」です。
BrightSignのWiFi Beaconモジュールを実装すれば、情報配信に留まらず、ユーザーひとりひとりに合わせた双方向のコミュニケーションが可能になります。今回は店舗やイベントでの効果的な集客や顧客体験を実現する、「BrightSign」の機能をご紹介します。
BrightSignならできること色々

BrightSignは、コンテンツを保存したメモリーカードを本体に接続するだけでデジタルサイネージを制御できるメディアプレーヤーです。多彩な機能で規模や目的に応じた魅力的なデジタルサイネージを実現します。
BrightSign + Beacon で実現する次世代の広告
BrightSignにはオプション製品の「WiFi Beaconモジュール」があります。これを実装することで、サイネージのコンテンツをWiFi経由で更新できます。
サイネージ用ディスプレイに接続したBrightSign(WiFi Beaconモジュールを搭載)にスマートフォンを持って特定の距離まで近づくと、BrightSignがBeacon信号を発信してスマートフォンがそれを受信(BluetoothはONの状態である必要があります)、スマートフォン画面に広告やクーポン、特別なコンテンツなどを表示させる仕組みです。
ユーザーにダイレクトに届くから伝わる
商業施設や小売店での配信
店舗なら実際に来店しているお客様に直接、広告やキャンペーン情報を伝えることができます。
イベント・展示会での配信
イベント関連のコンテンツをユーザーのスマートフォンに配信することで参加型の演出で盛り上げることができます。
観光地での配信
多言語マップ案内の配信など観光者に寄り添った配信が可能です。
デジタルサイネージに関するお困りごとを解決します!
弊社ではBrightSignをはじめとしたデジタルサイネージの導入実績が豊富にございます。お客様にあわせたご提案をさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
見積依頼・お問合せはこちら